借り上げ社宅のお風呂場照明のカビ対策について

借り上げ社宅のお風呂場にある照明に、なぜか冬なのにカビが生え出したので原因と対策を考えてみました。

 

冬にカビが生えた原因

借り上げ社宅のお風呂場はユニットバスになっています。

このユニットバスの壁面には照明がついていますが、冬の乾燥する時期にも関わらずカビが生え出したのです…

 

この原因としては、以下の項目が考えられます。

  • 照明の配線を通している壁は穴が開いているので、断熱性能が低く結露が発生しやすい。
  • 特定の部品のみにカビが生えているため、カビが生えたプラスチックの表面加工はカビが生えやすいものと思われる。
  • ユニットバスの外側には断熱材がない…
  • ユニットバスの外側にあるコンクリート壁には断熱材がない…
  • 脱衣所に施した断熱DIYにより室内の空気が暖かくなり、結露ができやすくなった。(詳細はこちらで紹介しています↓↓)

借り上げ社宅の脱衣所断熱について

 

ユニットバスの天井の蓋を開けて、天井裏をのぞいてみたのですが…

 

ユニットバスって外側に断熱材ないもんなんですかーーー!?

 

まさかユニットバスが、【プラスチックフレームの内側にタイルが貼り付けられている】だけだったとは…

めちゃ寒いじゃないですか!!

 

 

しかも、

ユニットバスの周りのコンクリート壁だけ、発泡ウレタン吹き付け断熱施工が省略されているじゃないですかーーー!!!

 

これはまさか、【欠陥住宅】ですか(笑)

 

 

ユニットバスの外側の北壁と西壁は、マンションのコンクリート壁にかなり接近しているため、冬はとても冷たくなってしまっているようです…

 

入浴時に発生した結露がなかなか蒸発せず残留することで、カビの温床となっていたのですね!

 

 

 

とりあえず、カビキラーで掃除すればきれいにはなりますが…

 

環境と健康のためには、洗剤なんて使わなくても済むようにしたいところですよね。

 

 

照明向けのカビ対策

この照明のカビは梅雨の時期にも生えていましたので、

【カビが生えてこないような表面加工の材料を貼り付ける】

ことで対応することにしました。

 

成形・貼り付けが可能で、表面がつるつるの材料として頭に浮かんだのが【テフロン】です!

  • フライパンなどの調理器具の表面のコート塗装などに多く使用されている。
  • 耐熱性、耐薬品性に優れ、強い腐食性をもつ。
  • 現在までに発見されている物質の中で最も摩擦係数の小さい物質。
  • デュポン社のフッ素樹脂一般の呼称だが、一般にテフロンと呼ぶ場合には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のことを指すことが多い。

※テフロンのこれらの情報や画像は、wikipediaの「ポリテトラフルオロエチレン」より抜粋しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3#:~:text=1946%E5%B9%B4%E3%81%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E5%8C%96,%E3%83%86%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%A7%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

 

こんな特殊材料を一般消費者が通販で購入することができるのは、嬉しいですね♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アズワン ナフロンテープ 7-358-02 1枚
価格:1467円(税込、送料別) (2021/9/19時点)

 

※商品の詳細情報は、こちらのアズワンさんの通販サイトに掲載されています。
https://axel.as-1.co.jp/asone/d/7-358-02/

※メーカーであるニチアスさんでは、PTFEが【ナフロン】という名前で製造されています。詳しくはこちらで紹介されています。
https://www.nichias.co.jp/research/technique/pdf/373/05.pdf

 

 

今回のDIYでは材料の表面だけをテフロンシート化できればよいので、一番薄い0.1mmのやつを送料無料になるように2本購入してみました。

※アズワンさんは実験器具の購入で大学時代に利用していましたが、一般消費者は通販サイトで購入できないようですので、残念ながら割高な楽天市場での購入となりました…

 

これをはさみで切って、カビが生えていた照明のプラスチック部品の形に整えます。

 

テフロンシートを照明の周りにピッタリ密着させた上で、ダイソーのOPPテープで両端を貼り合わせて完成!!


 

テープの連結部も含めて、取り付ける前とほとんど変わらない見栄えです♪

借り上げ社宅から出ていくときも気づかれそうにないですね(笑)

 

これでひとまず1年カビが生えないか、観察してみたいと思います♪
実験って楽しいですね!!

 

 

梅雨越え&夏越え達成!!(追記2021年9月19日)
高温多湿な季節を見事乗り切りました!!おめでとう!!!

 

照明の乳白色プラスチックのカバーの上や、ユニットバスの壁面上部のパッキンにはうっすらカビが生えてしていますが、

今回施工したテフロンシート上およびOPPテープ貼りの箇所には一切カビが生えていません!!

 

 

また、高いところにあったカビ発生源が減ったことで、ユニットバス全体も昨年よりカビが生えにくくなっている気がしました。

 

Brilliant!!!

 

 

施工場所は限られますが、
テフロンシートによる防カビはマジでオススメです♪

 

 

関連記事
【その1:天井にもテフロンシートの防カビ処置をしてみました。】

借り上げ社宅最上階の雨漏り天井の防カビ断熱?

 

【その2:昔の社宅の天井で発生した結露とカビの処置です。】

社宅の天井断熱について