当サイトのオリジナルミュージックビデオ(MV)を再びDIYしてみましたところ、【過失ワルツ】ができあがりました!!
21
23
9月, 2024
つるかめ五度圏表占い【2024年版】
16
9月, 2024
【MV】「蚊君の家訓」~ミュージックビデオDIYに初挑戦~
7
2月, 2023
つるかめ五度圏表占い【2023年版】
過去の記事でギターコードの考察をした際に、【五度圏表】の存在を初めて知ったのですが、これがかめ(当記事の著者)とつるさん(当サイトのもう一匹の著者)の性格や精神状態を反映しているのではないかと考えるようになりました。
【つるかめ五度圏表占い】と題して、その時代のお気に入りの曲を五度圏表に落とし込んで記録に残すことで、変化を楽しみたいと思います♪
9
5月, 2021
ジャケット情報を含むFLACファイルを保存する方法【ウォークマン®】
かめ(管理人の一人)は音楽をエネルギーにして生きているので、音楽を持ち運べるソニーのウォークマン®(MALKMAN®)を学生の頃から愛用しています。
また、CDの【ジャケット写真】が画面に映し出されることも、音楽を楽しむ上で大切な要素の1つと考えておりますので、FLACファイルにジャケット情報が含まれた状態で楽曲データを保存する方法を記録に残したいと思います。
8
11月, 2020
音楽の素人がギターコードや五度圏表の仕組みを考察
かめ(管理人の一人)は音楽の教養が全くありませんが、ミュージシャンになることを夢見ています。
今回は音楽の始めるための切り口として、ギターコードや五度圏表の仕組みを調査・考察した結果を記録に残します。
19
10月, 2020
音楽の素人がミュージシャンを夢見ることができるのか?
かめ(管理人の一人)には、音楽の知識や経験はほとんどありませんが、音楽がとても好きでミュージシャン(音楽家)になりたいという夢があります。
今回は「音楽について」のかめの初回の記事ということで、この夢との向き合い方について考えてみることにしました。