フェアトレード&オーガニックコーヒー生豆を販売している【まだゆめのつづき】さんの商品ラインナップから、今回はアジア系の生豆の自家焙煎記録を紹介します♪
7月, 2024
【焙煎記録】まだゆめのつづきさんのエチオピア産生豆5種類を浅煎り・中煎りでお試し
6月, 2024
【焙煎記録】YAMATO屋さんの有機コーヒー生豆3種を中煎りでお試し
6月, 2024
【焙煎記録】大山珈琲さんのペルー・チャンチャマヨ・有機・スペシャルティ生豆をお試し
6月, 2024
「芋けんぴ」好きが「芋まつば」との違いをいろいろ比較
12月, 2023
タンデム自転車の購入記録~Walmart楽天市場店×Micargi Bicycles 26″ SPORT~
10月, 2022
【焙煎記録】豆乃木さんのフェアトレード&オーガニックコーヒー生豆6種類を浅煎り・中煎りで比較
楽天市場以外でもお手頃価格の無農薬コーヒー生豆がないか検索しましたところ、【フェアトレード&オーガニック】の生豆を取り扱っている㈱豆乃木さんのオンラインショップにたどり着きました!!
6月, 2022
【焙煎記録】松屋珈琲さんの高級コーヒー生豆4種類を浅煎り・中煎りで比較
楽天市場でお手軽にコーヒー生豆を購入できるお店として、松屋珈琲さんを利用しています。
今回は、前回の7種類の浅煎り・中煎りの比較に加えてさらに、高級そうな4種類を追加で自家焙煎・比較してみましたので、記録に残します。
5月, 2022
紫外線測定記録6(2022年3月27日@しまなみ海道サイクリング)
3年前に、つるさんの一声で【タンデム自転車×しまなみ海道サイクリング】の弾丸日帰りツアーを強行しましたが、とても良い思い出になりましたので、今年も行って参りました♪
紫外線強度測定も行いましたので、紫外線測定記録シリーズの記事として記録に残します。
2月, 2022
【焙煎記録】旭珈琲さんのスペシャルティコーヒー生豆を浅煎り・中煎りでお試し
楽天市場でコーヒー生豆を購入できるお店を探していましたところ、旭珈琲さんの【スペシャルティコーヒー】に出会いましたので、超お買い得なセット商品でお試しすることにしました♪
2月, 2022
カルディコーヒーファームのコロンビア産コーヒーをお試し
コロンビア産のコーヒー生豆を自家焙煎でお試ししていたところ、風味が産地によってまちまちでしたので、カルディコーヒーファームのコロンビア産の焙煎済みコーヒー豆をお試ししてみました。
2月, 2022
【焙煎記録】三本珈琲さんの有機生豆を浅煎り・中煎りでお試し
楽天市場でお手軽に有機(オーガニック)のコーヒー生豆を購入できるお店を探していたところ、三本珈琲さんにたどり着きました。
有機生豆として販売されているペルーおよびコロンビアの生豆を、浅煎り・中煎りした結果を記録に残します。
11月, 2021
「ペンション ターニングポイント」で淡路島のごちそうを堪能!
淡路島につるさん(当サイトのもう一人の管理人)とお出かけした際に、「ペンション ターニングポイント」さんに宿泊しましたので、記録に残したいと思います!
5月, 2021
【焙煎記録】松屋珈琲さんのコーヒー生豆7種類を浅煎り・中煎りで比較
楽天市場でお手軽にコーヒー生豆を購入できるお店を探していたところ、松屋珈琲さんにたどり着きましたので、いろいろな生豆を浅煎り・中煎りした結果を記録に残します。
10月, 2020
カルディコーヒーファームの浅煎り・酸味系コーヒーを比較
先日初めてカルディコーヒーファームのコーヒーを試してみたのですが、他の豆もいろいろ試したくなりましたので、浅煎り・酸味系の豆を中心に比較してみました。
9月, 2020
憧れの高級コーヒーと自家焙煎コーヒーを比較
健康効果や節約を追求してコーヒーの自家焙煎を始めたかめ(管理人)ですが、ふと、高級コーヒーを試してみたくなりました。
憧れの高級コーヒーを探しに【カルディコーヒーファーム】に行ってみました。
7月, 2020
RC造の外断熱施工について考察
将来のつるかめドリームハウスは、耐震性や防音性を考慮して鉄筋コンクリート造(RC造)と決め込んでおりますが、内断熱が良いか外断熱が良いかは決めかねています。
今回は、外断熱施工について調査を行い、かめ(管理人)なりに考察した結果を記録に残します。
3月, 2020
本場シンガポールのフィッシュカレースパイスミックスを再現
2月, 2020
おいしいフランスパンを探そう ~その2~
フランスパン探しの第2弾です!
1月, 2020
おいしいフランスパンを探そう ~その1~
かめ(管理人)はアンパン(マン)が好きですが、栄養面において低脂肪でヘルシーなフランスパンに注目しています。
フランスパンのおいしさは脂肪分や塩分の量に支配されることがないため、素材や技術によって生み出されるおいしさを追及し、生活の質を向上させることはとても有意義だとかめは考えます。