チェコ・オペラ「The Jacobin」~予習編③~

オペラ「The Jacobin」鑑賞の予習の3回目です。
今回は、「The Jacobin」の作曲者であり、チェコを代表する作曲家ドヴォルザーク(1841-1904)の生涯と作品の評価を取り上げます。
もっと見る

スメタナ「売られた花嫁」序曲

チェコ国民楽派スメタナのオペラ「売られた花嫁」(1870)は、ブラームスのハンガリー舞曲集(1869)とほぼ同時期に作曲されたオペラ作品で、スメタナの最も有名な交響曲「わが祖国」の約10年前の作品です。

もっと見る

ドヴォルザーク「スラブ舞曲集」第1集(Op.46)第4曲

スラブ舞曲集(1878)は、チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークが、同じくチェコの作曲家ブラームスの交響曲「ハンガリー舞曲」の成功を受け、出版社から依頼されて作曲した曲です。

もっと見る

スメタナ「わが祖国」第5曲と第6曲について

紹介するのは、スメタナ作曲「わが祖国全6曲の最後の2曲で各々「ターボル」「ブラニーク」という曲名が付いています。

初演で、第1~4曲目が作曲された順に分けて演奏されたのに対して、この2曲だけは同時に演奏されました。

もっと見る

フィガロの結婚の台本作家ロレンツォ・ダ・ポンテ

今日は、モーツァルトとペアを組んで「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」の台本を書いたことで知られる、ロレンツォ・ダ・ポンテという台本作家を紹介します。

もっと見る

スメタナ 「わが祖国」第2曲(モルダウ)について

スメタナは、世界遺産リトミシュル城で知られる、チェコ北部(ボヘミア)リトミシュル出身の作曲家です。

もっと見る

ドヴォルザーク「スラブ舞曲」第2集(Op.72)第2曲

ピアノで練習に練習を重ねたスラブ舞曲 第2集第2番

チェコの作曲家ドヴォルザークが「ソウセツカー」というチェコの舞曲を反映させたピアノ連弾曲。(後に管弦楽に編曲される)

スラブ舞曲第2集は全部で8曲ありますが、2曲目が特にお気に入り↓

もっと見る